こんばんは。片山です!
この間ラウワンのボウリングでゲットした景品を器にして今回シェイクを作ってみましたー!!


この容器の使い道を考えていたとき、コメダにこんな容器を使ったドリンクあったなぁ~。と思いチャレンジしてみました(* ̄∇ ̄*)シェイクにしたのはただ作って飲んでみたかったからですけど…(笑)
作り方はスマホで調べてたんですが家にあったミキサーの説明書に作り方がのっていて、そっちの方が簡単だったので、今回は説明書に書いてあった方を参考に作ってみましたっ!
書いてあった材料をミキサーに入れてスイッチオン!で出来上がり(’-’*)♪ちょー簡単(笑)
でも完成度はなかなかのものでした!ふつーに美味しかったです♪
今回は初挑戦だったので説明書通りで作りましたが、次作るときは自分の好みで色々試してみたいと思います( ^∀^)
こんばんは!
響です。
この間の休みに久しぶりに歯医者に行ってきました。
昔から怖がりのせいもあるのか歯医者はどうも苦手でなかなか億劫になっていましたが、違和感があるのに放っておく訳にもいかず、治療してもらいに行きました。
結果は虫歯ではなく歯の形で少しくぼみがあるとの事でした!
ホッとしましたがもっと早くに行くべきでしたね〜(*≧∇≦*)

接客業という事もあるので、エチケットの為に日々の手入れと早めの診察は大事ですね(*≧∇≦*)
こんばんは☆〜(ゝ。∂)
ちさきです!!!
月曜日に地元のコスモス祭りがありました地元のおじさんたちが安納芋焼いてくれました!

めっちゃ甘くて美味しかったです=(^.^)=
コスモスも綺麗でした〜〜( ̄▽ ̄)
秋っていい季節ですねo(^o^)o
昨日は息子のサッカーの試合があり、休みと重なったので応援に行ってきました。

天気も最高のサッカー日和

結果は残念でしたが、チーム一丸となって頑張る姿に感動しました。

必死にボールを追う姿に成長を感じたのと同時に、もっともっと上手くなってほしいと思いました。
なかなか日が合わず見に行ってあげれてないですが、合うときは必ず行きたいと思います。
(オーナー筆)
こんばんは。松本です(。・ω・)ノ゙
久しぶりにラーメンネタです(^^)
この前、松阪のばんびへ行ってきました☆

博多ラーメンで結構しっかりめの濃い味でした!
博多ラーメンってあんまり食べないのでよくわかりませんが、、
美味しかったです(*´ω`*)
今日は津まつりがありました。
毎年私は仕事で行けませんが、今年は娘だけ所属しているガールスカウトから募金活動に参加してきました。

初めての経験で戸惑いもあったようですが、声掛けなど頑張りました。
ディズニーのパレードもみれてご機嫌さんで帰ってきました!


こんにちは。西住です(^O^)
名古屋高島屋でやっている北海道物産展に行ってきました〜!
濃厚な生クリームがたっぷりのシュークリームを食べました( ´ ▽ ` )

さすが北海道!
他にも美味しそうなものがいっぱいでした(^ω^)
北海道には行ったことがないので、美味しいものを食べに行ってみたいです!(笑)
こんばんは!片山です。
なぜだかこの頃卓球をする機会が多いです(´∇`)
中学の頃にはほんのちょっとですが卓球部にも所属してました!さすがにだいぶ下手にはなってしまいましたが、やっぱりやっていると楽しいですね♪♪案外いい運動にもなりますし♪ヽ(´▽`)/

でも残念なことに周りで卓球ができる場所が最近ではずいぶんと減ってしまいました……が、この間松阪で偶然にも卓球のできるとこを見つけたので、早速友達誘って卓球してきましたーー\(^.^)/
上手かったはずの友達が予想以上になまってしまっていて少しがっかりしましたが、卓球はふつうに楽しかったです(笑)
今度自宅に帰ったら中学時代の卓球ラケットを探してみようと思います( ̄▽ ̄)ゞ
こんばんは!
響です。
この間の休みに携帯を変えに行きました!
前の携帯は反応が遅く、容量も無くてほとんど使えない状況でした。
愛着はありましたが、さすがに変えないとまずいかなと思い変えました!

最初は思いきって人気のiPhoneにしようかなと思ったのですが、使いこなせるかが不安なので諦めました。
新しいとサクサク動くのでいいですね!
何を渋っていたのかもっと早くに変えるべきでした!
これからも大事に使っていきます(*≧∇≦*)
3、4日の連休に横浜のパシフィコ横浜にて開催された
TWBC2016 I.D.2017に参加させていただきました。


業界最大級のイベント 肌で感じさせていただき今日からのサロンワークのヒントをたくさんいただきました。

修行時代の師匠にもお会いし改めて偉大さを感じました。
2日目の4日火曜日にはコンテストの審査をさせていただき
こちらでもたくさんの選手たちの熱意に感動させていただきました。


フィナーレの表彰式では好評&プレゼンターを務めさせていただき
これ以上ない経験をさせていただきました。




(緊張の表情、、、。 カメラに抜かれてました、、、。)
あまりにもたくさん刺激を受けたので、若干頭がパニックになっております、、、。
このような機会をくださった
タカラベルモントの皆様
LebeLの皆様
一緒に審査させて頂いた審査員の先生方
会場でお会いした各先生方、仲間たち
すべての方に心から感謝いたします。
(オーナー筆)