どーも!!GLANZの吉田です(*’。’*)
来週の休みに三重県立美術館で、大橋歩展があるので行ってきます♪
アーティストトークやコンサート、美術セミナーなど色々な事があり結構楽しみです(。・_・。)
イラストレーター、デザイナー、エッセイストなど多面的な活躍をされている方の展示会です☆
また興味がある人、行ってみて下さい!!
今日は紅葉を見に、香肌峡に行ってきました![]()
津から車で2時間…遠かった〜!!
紅葉は少し遅かったのか、淋しい感じでしたが、香肌峡に行く途中に立ち寄ったお茶屋さんや、ギャラリーが凄く良いお店で、ちょっとした旅行気分で楽しめました。
帰りには、宮澤さんオススメの「いいたかの湯」でほっこり温まり、秋をしっかり味わった一日でした!
三重県は、山あり海あり温泉あり、食べ物も美味しくて、最高ですね!みなさんも、三重の良い所教えて下さいね〜♪

本日は定休日でGLANZ はお休みです。
が、しかし 皆さまにご報告です!!
本日はGLANZオープン二周年の日です。
皆さまに支えられて二年が経ちました。
本当にありがとうございます。
これからも皆さまに輝いて頂けるスタイルを提供できますよう努力いたします。
これからもずっと GLANZ を宜しくお願いします。
明日から秘密の二周年プレゼントを御用意いたしております。お楽しみに・・・・
(オーナー筆)






先週からGLANZでは一気にクリスマスバージョンの飾り付けになりました。
庭にもみの木がないのでミモザの木に無理やり??(笑)イルミネーションをつけました!!
少し重そうですがなかなかの出来です!
GLANZのクリスマスツリーは小さいですがオリジナリティーのあるツリーにしてみました。
飾りにもこだわりました♪
受付カウンターにちょこんとおりますのでごらんくださいませ。
小さいですが存在感はありますよ!
GLANZ クリスマスデス
今週の朝の通勤中に、綺麗な虹を発見!!!
ついつい!写メを撮ってしまいました!(^^)!(写メの中央に)
朝から良いものを見れて、気分はウッキッキ〜☆テンション♪
アゲアゲでした
ヽ(゜▽、゜)ノ♪
そうそう!!
テンションアゲアゲといえば…!!!
只今GLANZの店内から外の庭を見れば……
オーナー作の…!!
「クっ……」このあとは、言えないです
(∋_∈)
オーナー♪後は宜しくお願いしますm(_ _)m
セラピストの内田です。
今、名古屋で「人体の不思議展」という展示会が開催中です。
いろいろな人体の解剖標本が、いろんなポーズでたくさん展示されていて、筋肉の付き方や神経の走り方、内臓の様子がリアルに表現されていて、とても勉強になりました!
「リアルやな〜」と感心していたのですが、それもそのはず、全部本物…だそうです。。。
研究のために献体された遺体にプラストミックという特殊な処理を施し、展示されているとのこと。
身体を触る上で、とても勉強にはなりましたが…。
1月中旬まで開催しているようなので、人体に興味のある方は一度覗いてみてはいかがでしょうか〜。
どーも!
しゃべり担当の和田です(^3^)/
この前の休みにお客さんのOさんに聞いた松坂にある「チャビーカフェ」に行ってきましたー!
昼ご飯を食べに行ったんですけどリーズナブルで美味しかったですよ(^0^)b
ケーキは食べなかったんですけど今度行ったらデザートも頂きたいっすね〜♪
Oさん教えて頂いてありがとうございました(^0^)V
またみなさん色んなとこを教えて下さい!
ガンガンいっちゃいます!





この休みに家族で富士サファリパークに行って来ました。
お天気を心配していましたが、何とかもってくれました。
行く途中に富士山を見たときはテンションがMAXにアゲアゲに↑↑
そして到着!!
なんと一番に着きました!!
えっっ?!張り切りすぎ??
はい張り切ってます(笑)
ライオンバスに乗って熊とライオンとらくだに餌をあげました。
翔ちゃんは泣くかと思っていましたが楽しそうにあげていました!
迫力満点で動物との距離は金網越しで10センチ!!
この感動は実際にいってみないとわかりませんよね~。
ほんとに「近すぎちゃってどうしよう♪」状態でした。
とっても楽しい一日でした。
パパ、運転ご苦労様でした。
私たちは爆睡でしたが・・・(笑)
どーもGLANZの吉田です☆
この休みに京都の嵐山へ行ってきました!!
平日やのにすごい人で、お土産見る所なんて、ギューギューでした(’_’)
本当は着物を着て、紅葉を見ながら歩きたかったんですが、着る所もいっぱいで…結局着れませんでした(  ̄ー ̄)
紅葉もまだ緑が多く、来週くらいがベストかもしれないです♪
是非今度行ったら、着物を着てお寺もまわりたいです(*”*)
以前ここで少し紹介した「ティーアーティスト・七之進」さん、覚えていらっしゃいますか?
京都の老舗のお茶屋さんで、「お茶」を通して、コミュニケーションの時間を作り、温かい社会を作ろう!という夢のあるアーティストさんです。
今回またご縁があり講義を聞かせて頂いたのですが、仕事に誇りと夢を凄く持っている方で、アツイお話しがたくさん聞けて、とても刺激を受けました!自分の「お客様の幸せのお手伝いをしたい」という思いを再確認することができました。
みなさんの夢はなんですか?
熱く語る方も、胸に秘めてる方も、叶えていきたいですよね!!どんどん動いて、実現しましょうね♪