ポワロン
- 2010 年 8 月 27 日
- 三重県 津市 おすすめの美容院 GLANZ
当社のWebサイトは、スタイルシートを使用しております。
お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシート非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。
どーも!
しゃべり担当の和田です(^3^)/
いやぁ〜〜まだまだ暑いっすねー!
毎日クーラーの中にいてる温室育ちな僕はもうトロけそうっす(−∧−)
なのでこの前の休みに久居の市民プールに行ってきました!
やっぱり気持ち良いっすね!
だいぶと年齢を重ねましたが童心にかえってキャッキャいうとりました!
ここでみなさんに質問っす!
クロールで50m泳げますか??
体力がかなり落ちたと感じる今日この頃なのですが果してまだ泳げるかな?と去年から確認してるのですが今年もなんとか泳ぎ切りました(後半はクロールというか若干溺れてるようでしたが…笑)
ホント歳はとりたくないもんっすね!
年寄り臭いブログになっちゃいましたが熱中症に気をつけて夏を乗り切りましょう!
そうすれば次は食欲の秋なんで(^0^)v笑
どーも!
昨日に引き続きしゃべり担当の和田です(^3^)/
さて今日は高知県の旅グルメ編っす!
高知県に行くまでに香川県に寄りうどん屋さんを二軒程はしごしました!
やっぱりコシがあっていけます!
続いて高知県へ(^0^)/
やっぱりベタですがカツオのタタキはめちゃくちゃうまいっす! 一般的にタタキはポン酢で食べると思うんですけど向こうは粗塩で食べるんです!初めはこれはないやろ〜と半信半疑でしたが食べてみるとこれがうまいんっす(^0^)/!
やっぱり海が近いと新鮮なのか全く生臭くないんです! 魚嫌いな人でもいけそうな感じでした!
他にも色々食べましたよ!
クジラのお刺身、ウツボのタタキなんかも食べました!
後珍味的なものでなら、ドロメ(イワシの稚魚)やのれそれ(アナゴの稚魚)も頂きました!
思い付きで注文したのでどうかと思ったんですけど意外とおいしくてビールもグビグビと進みました!
食べ物もおいしいし人も暖かいし高知県はいうことなしっす!
行かれる方はオススメスポットお教えしますよ(^0^)v
どーも!
しゃべり担当の和田です(^3^)/
この前の休みに宣言してた通り高知県に行ってきました!
坂本龍馬記念館など2日間で4ヶ所の資料館を見て回ってきたんですけど昔教科書で見たような物が目の前で見る事が出来たので小学生などを押しのけながらかじりついて見てました(−∧−)/!笑
でもさすがに4ヶ所目にもなると疲れちゃいましたね!
こんだけ見て回ると当分幕末系の資料館は遠慮したいっす(>_<)笑
途中坂本龍馬の有名なポーズで写真を撮れるブースがあったのでここぞとばかりにガッツリ並んで撮影してきました!
割にええ感じっしょ?笑
今から100年以上前の幕末の時代に思想の違いはあると思いますが日本の事を思い、行動した熱い人達が坂本龍馬を始め、たくさんいてるんですよねー!
僕にそんな大それた事は出来ませんがお客様の笑顔の為にまた頑張って行きたいとパワーを貰ったような気がしました!
でも高知は本当に良いとこっすよ!
オススメです!
名所以外にも食べ物も紹介したかったのですが長くなりましたのでまた明日第二弾としてアップしまーす!
お楽しみにー(^0^)b
GLANZ hair stage
(グランツ ヘアー ステージ)