美肌を守る!!
- 2010 年 8 月 7 日
- 三重県 津市 おすすめの美容院 GLANZ
当社のWebサイトは、スタイルシートを使用しております。
お客さまが使用されているブラウザは、スタイルシート非対応のブラウザか、スタイルシートの設定が有効になっていない可能性があります。そのため、表示結果が異なっておりますが、情報そのものは問題なくご利用いただけます。
奈美です。昨日はZTVの撮影でした。
出演する私と内田は朝から落ち着かずウロウロ&化粧直し。スタッフ和田に「奈美さん、いつもより化粧が濃いですよ」とつっこまれる始末。
さて、源元さんの登場です!
緊張がピークに達しました。かみかみの棒読みの私をOAで見るのは少し怖いです・・・
今回は、カット、カラー、パーマ、お顔そり、ボディートリートメントの撮影でした。
いつもの私を知ってもらっている方に観ていただくのは恥ずかしいのですがOAの日程をご案内します。
8月27日(金)~9月2日(木)
です!
感想は・・・怖いので優しい目でお願いいします。
「ちょっと太った??」とかは本人がよくわかっているので御遠慮いたします。(笑)
ドーモ吉田です(*^◯^*)
この休みに名古屋に講習にいきました(* – *)
今回の内容はパーマについてです( *`ω´)
今までパーマはロッドの太さやロッドの配置で決まると思っていましたが、今回の講習でそれだけではないということがわかりました( ̄▽ ̄)それはそう薬剤です(>_<)
いろんな薬剤があるのですが、元の髪の毛のダメージや状態によって適切な薬剤やうまく選定しないとパーマはかからないということもわかりました(#^.^#)
逆に言えば、髪の毛にあった薬剤を選ぶことで最小限のダメージで抑えることができるのですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
すごく痛むと思われがちなパーマですが、その人にあった薬剤を使用すれば、今までにない質感や毎朝のセットがとても楽になり、素晴らしいことばかりなのですd(^_^o)
講習で学んだ事をしっかりと活かせるように頑張りまーす☆〜(ゝ。∂)
吉田でしたぁ〜(* – *)
昨日は 大阪で開催されましたヘアーコンテストの運営・実行の手伝いに行ってきました。
毎年300人あまりの選手たちが一番輝く作品を作るために熱戦を繰り広げます。
裏方の仕事は大変ですが、いいことが一つだけあります。
それは競技中も 審査中も選手・モデルの近くで仕上がりを見ることができるのです。
これも、監視員として重要なのですが、新しい技法を駆使している者、新しいトレンドを生み出そうとしている者の
動きがいい刺激になります。
ヘアーショーもあり 大変いい大会で終わることが出来ました。
来年もまた裏方の仕事に協力させていただきたいと思います。
大会関係者のみなさん、 選手・モデルの皆さんお疲れ様でした。
で・・・・・・
大阪から帰ってきたのが 夜の11時、ヘロヘロでした。
そして
本日火曜日 朝5時
何と 月例大掃除です。
眠たいです。
予定よりも一週間早いのですが、
それには訳がございまして、
明後日 8月5日 木曜日 に 地元ケーブルテレビ ZTVの取材があるからでした。
スタッフ総出でピカピカにしました。
このZTVのことに関しては、明日詳しく報告します。
はい、 眠たいので寝ます。 (オーナー筆)
GLANZ hair stage
(グランツ ヘアー ステージ)